PickUpNews

[PickUpNews(全)のみ表示]

※会員専用サイトへはID・PWによるログインが必要です。忘却された場合にはサイト内の「お問合せ」をご利用ください。 ご入会をご希望の場合「入会のご案内」で詳細をご確認ください。

平成6年度 研修会 参加募集は終了いたしました。
「平成6年度研修会」の参加募集は2月14日(金)17:00で終了いたしました。
─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─
※資料は当日会場で配布いたします。
(2025.2.14)

平成6年度 研修会 参加募集のご案内
2025年2月の20日(木)と28日(金)に実施する研修会の参加者を募集いたします。内容は以下をご参照ください。DL版の「研修会のご案内(PDF)」もございます。
・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
令和7年(2025年)2月20日(木)定員:40名
 「自己点検評価と法令等による基礎要件の点検」
 対象:自己点検評価の担当者(初任者)、自己点検評価の改善を考えている
    学校評価担当者
 場所:アルカディア市ヶ谷 6階 伊吹
・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
令和7年(2025年)2月28日(金)定員:40名
 「学校関係者評価と改善への取り組み」
 対象:学校関係者評価委員会等の運営事務などの担当者
 場所:TKP市ヶ谷 3階 カンファレンスルーム 3E
・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
いずれも定員40名、受講方法は来場のみとなります。
─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─
◎申込締切:2025年02月14日(金)17:00(締切厳守!!!でお願います)
─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─
受講は《申込サイト》からお申込下さい。両日参加の選択も可能です。
★PDFのDL:令和6年度研修会のご案内
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※1人で複数名分のお申込は受付けておりません。お1人ずつお申込ください。
※お申込多数の場合は1団体の受講者数を調整させて頂く場合がございます。
(2025.2.3)

「令和6年度職業実践専門課程の第三者評価フォーラム2025」
募集は終了いたしました。
「令和6年度職業実践専門課程の第三者評価フォーラム2025」開催参加の
お申込を募集は2025年01月31日(金)16:00で終了いたしました。
─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─
※資料は当日までにご連絡いたします。
(2025.1.31)


研修会2025申込終了

令和5年度第三者評価結果公表

事業成果報告書

CopyRight:All right reserved by 特定非営利活動法人職業教育評価機構(旧名:私立専門学校等評価研究機構) | 個人情報保護方針
〒164-0003 東京都中野区東中野4丁目19番8号フォーカルビル2 3F TEL:03-5497-8535 FAX:03-5497-8536

このサイトは特定非営利活動法人職業教育評価機構(以下当機構)により作成、 更新されています。当機構以外の外部サイトへのリンクは、その内容を支持あるいは保証するわけではありません。当機構関係者の文書・スピーチ等が、外部サイトで掲載されていたとしても当機構の公式文書ではありません。
情報は予告無く更新・変更・追加・削除されるものであり、内容によっては公開に遅延が発生する場合があります。手続きに関する内容は、必ず事前にご確認下さいますようお願い申し上げます。